受付時間

午前7時 ~ 午後5時

※神社の祭典が行われる日は、受付時間が変更となる場合があります。

新着情報

七五三関連

令和7年七五三期間についてのご案内です。

新年団体初祈祷について

令和8年の新年団体初祈祷のご案内です。

正月特設サイト

令和8年の情報は準備中です。
参考情報として、令和7年正月期間のご案内(一部)を掲載しています。

よくあるご質問

Q. お祓いの予約は必要ですか?
A. 基本的に予約制ではありませんので、お越しになった順にご案内しております。
  ※車、初宮、安産祈願、七五三など、数名の場合は予約不要です。
  ※多人数での御祈願 (チームでの必勝祈願など)の場合は、予め人数や来社時間等をご相談ください。
  ※冠婚葬祭については予約必須となります。

Q. 玉串料 (初穂料) はいくらですか?
A.「お気持ち」を包んでいただく方針ですので、金額に決まりはありません。
  必ず封筒の表に「玉串料」あるいは「初穂料」と記載し、その下に御祈願をされる方の氏名をご記入した上で受付時にお渡しください。
  ※領収書が必要な場合は、受付の際にお申し出いただければ発行いたします。
  ※団体、会社関係の方は、電話(096-368-2633)にてご相談ください。